瑞鳳流ブログ

当流儀でのコロナ対策

◆当流儀の教室でのコロナ対策について

・アルコール消毒
・マスク着用
・検温
・換気
・咳エチケット、手洗いの徹底
・空間除菌脱臭機にて除菌
・教室開始前後の掃除、除菌
・広い教室にて蜜にならないよう人数制限
 等
 
◆発表会時のコロナ対策について

・入場時の検温、アルコール消毒、マスク着用
・アルコール除菌剤にて清掃
・時間ごとの換気
・時間ごとのフロアの清掃
・会場ごとの人数制限使用
・咳エチケット、手洗いの徹底
・出演者、来場者、舞台関係者の連絡先提出


最新の記事

2025/1/13 舞い初め会へのご来場、ご出演ありがとうございました。

寒さと暖かさが交互に訪れる今日この頃、春の訪れが待ち遠しいですね。 1/13に日進市市民会館大...

2024/12/8 岡崎・安城支部発表会へのご来場、ご出演ありがとうございました。

今年も残すところあと2週間となり、年の瀬も押し迫って参りました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 ...

2024/11/3秋のおどりへのご来場、ご出演ありがとうございました。

今年も残すところあと1か月になりました。 寒さが厳しくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでし...

2024/9/23芸術鑑賞会へのご来場、ご出演ありがとうございました。

遅くなりましたが、9/23に日本特殊陶業市民会館にて芸術鑑賞会を開催いたしました。 今年は日本舞踊...

舞い初め会へのご来場、ご出演ありがとうございました

みなさま、こんにちは。 早いもので今日で1月が終わりますね。 「飛躍」や「向上」の年とも言われる...

子ども歌舞伎公演へのご来場、ご出演ありがとうございました

みなさま、こんにちは。 先週1/21(土)に、中川文化小劇場にて無事『子ども歌舞伎公演』が開催...